【災害ボランティア情報】

「台風15号被害」 被災地支援活動

このたびの台風15号により被害に遭われた皆さまに心からお見舞い申し上げます。被災地では、災害ボランティアセンターなどを通じて、被災者支援が行われています。

 千葉県SLネットでは現在県内各地で支援活動を行っています。南房総市、富津市、鋸南町での瓦礫の片づけや物資提供等(我孫子・髙野SL他)をはじめ、船橋ネットは南房総市で「災害ボランティアセンター」の運営に携わっております。状況は刻々と変化しますので、現地に赴いて活動される方は、必ず、下記より現地の情報を確認の上、ご自身の身の安全や被災地の救命活動を最優先にお考えいただき、必ず、現地の災害ボランティアセンターの情報を確認して下さい。

 詳しくは、千葉災害ボランティア情報【特設サイト】のページをご覧ください。

各市町村の災害ボランティアセンターの情報を確認できます。

 

◆千葉災害ボランティア情報【特設サイト】のページ

 https://chiba.shienp.net/

「目からウロコの安全衛生プチガイド」をご紹介しています。


<SL会員の皆さま>

 ボランティア保険の加入を社団事務局に依頼したSL会員には、平成31年度「ボランティア保険加入確認証(兼)保険料受領書」を4月発行のNewsLetterとともに郵送しています。

 被災地で活動される方は、必ず、保険加入確認証を携帯してください。

 なお、この書類を紛失した場合には社団事務局までご連絡ください。

また、活動されるSLは、事前に活動行程を事務局までご一報ください。

ボランティア保険に未加入の皆さま>

 被災地で活動される方は、必ず、ボランティア保険への加入をお願いします。現地での加入も可能ですが、現地での負担を増やさない為に事前に各自で加入をお願い致します(現地で加入できない可能性もあります)。

 9月16日(月)からインターネットからボランティア保険に加入ができるようになりました。

詳しくは、千葉災害ボランティア情報【特設サイト】内ボラ保険ネット申込をご確認ください

 

◆千葉災害ボランティア情報【特設サイト】ボラ保険ネット申込のページ

https://chiba.shienp.net/insurance

 

「平成30年7月豪雨災害」 被災地支援活動

「平成30年7月豪雨災害」により被害に遭われた皆さまに心からお見舞い申し上げます。被災地では、災害ボランティアセンターなどを通じて、被災者支援が行われています。

 状況は刻々と変化しますので、現地に赴いて活動される方は、必ず、下記より現地の情報を確認の上、ご自身の身の安全や被災地の救命活動を最優先にお考えいただき、必ず、現地の災害ボランティアセンターの情報を確認して下さい。

 詳しくは、全社協・被災地支援ボランティア情報のページをご覧ください。

◆全社協・被災地支援・災害ボランティア情報のページ

 https://www.saigaivc.com/

「目からウロコの安全衛生プチガイド」をご紹介しています。


<SL会員の皆さま>

 ボランティア保険の加入を社団事務局に依頼したSL会員には、平成30年度「ボランティア保険加入確認証(兼)保険料受領書」を4月発行のNewsLetterとともに郵送しています。

 被災地で活動される方は、必ず、保険加入確認証を携帯してください。

 なお、この書類を紛失した場合には社団事務局までご連絡ください。

また、活動されるSLは、事前に活動行程を事務局までご一報ください。

★平成29年九州北部を中心とした豪雨災害について★

平成29年6月30日からの梅雨前線の影響により、九州北部において甚大な災害が発生しています。被害を受けた皆様に心からお見舞い申し上げます。

被災地において活動をお考えの方は、ご自身の身の安全や被災地の救命活動を最優先にお考えいただき、必ず、現地の災害ボランティアセンターの情報を確認して下さい。

 

災害ボランティア活動については、全国社会福祉協議会より支援活動についての注意事項が掲載されています。

◆全社協・被災地支援・災害ボランティア情報

 https://www.saigaivc.com/

平成28年4月14日、またそれに続く16日に発生した「平成28年熊本地震」により被害を受けた皆様に心からお見舞い申し上げます。

★熊本缶バッチ義援金活動の終了(第3報)★

公社)SL災害ボランティアネットワークは、ざま災害ボランティアネットワークと共同で熊本地震の被災者の方々を応援するために募金活動をこの1年間継続して行ってきました。

お陰様で沢山の皆さまのご協力により、義援金を熊本県に送金することができました。ご協力くださいました皆さま、ありがとうございました。

<第3次義援金>

 2016年12月27日 24万3810円の義援金を熊本県へ送りました 。

累計:76万6679円

送金先:熊本県が有する義援金受入口座(ゆうちょ銀行)

     http://www.pref.kumamoto.jp/kiji_15416.html

★熊本缶バッチ義援金活動のお知らせ(第2報)★

公社)SL災害ボランティアネットワークは、ざま災害ボランティアネットワークと共同で熊本地震の被災者の方々を応援するために募金活動を継続して行っています。

 現在は、熊本県の承認を得て作った「くまもんバッチ」を主に取り扱っています。

 このバッジによる募金は、経費を除いたすべてを「熊本県」へ送っています。

◆くまもんバッチの入手方法◆

 1つ300円

・1個単位の発送は行っておりません。1セット10個3000円を基本単位とし、送料はご負担いただきますのでご了承ください。

・入手方法:希望の方は、件名に「応援缶バッチ希望」本文に①氏名②住所③連絡先④セット数をご記入の上、メールにてご連絡ください。

<第2次義援金>

  2016年9月15日 25万7120円の義援金を熊本県へ送りました 。

累計:52万2869円

送金先:熊本県が有する義援金受入口座(ゆうちょ銀行)

     http://www.pref.kumamoto.jp/kiji_15416.html

ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。

引き続き、宜しくお願い致します。

★「神奈川ボラジェット」へ参加協力しています★

公社)SL災害ボランティアネットワークは、神奈川ボランティアジェット(神奈川災ボラ熊本地震支援実行委員会)に協力し、ボランティア派遣を行っています。

益城町体育館避難所を中心とした活動場所で、当日のニーズと参加メンバーに応じた作業マッチングを行い、主に次の活動を行います。

・ボランティアコーデネート

・避難所運営支援

・要支援避難者の心身ケア支援

・児童生徒の学習支援

・避難者からの傾聴

・自宅避難者支援

・引越

・その他

 

参加希望者は、【神奈川ボラジェット】のHPより登録・参加申込みを行ってください。

なお、「ボランティア保険」に加入していることが条件となります。社団でボランティア保険に加入した方は、「ボランティア保険加入確認証(兼)保険料受領書」の写しを必ず携帯してください(紛失した方は事務局までお申し出ください)。

 

★神奈川ボラジェットHP http://ksvkumamoto.jimdo.com/

 

★神奈川災ボラ熊本地震支援実行委員会FB    

★熊本応援缶バッチ義援金活動のお知らせ★

公社)SL災害ボランティアネットワークは、ざま災害ボランティアネットワークと共同で熊本地震の被災者の方々を応援するために募金活動を行います。

 がんばろう熊本のエールを込めた「白バッチ」、熊本県の花りんどうをモチーフにした「紫バッチ」、熊本県の承認を得て作った「くまもんバッチ」の3種類の「応援缶バッジ」を作りました。

 このバッジによる募金は、経費を除いたすべてを「熊本県」へ贈ります。

 

1つ300円

◆1個単位の発送は行っておりません。1セット10個(白バッチ3個・紫バッチ3個・くまもんバッチ4個)で3000円を基本単位としております。送料はご負担いただきますのでご了承ください。

◆入手方法:1セット10個単位からのご購入で、希望の方は、件名に「応援缶バッチ希望」本文に①氏名②住所③連絡先④セット数をご記入の上、メールにてご連絡ください。

応援缶バッジチラシ.pdf
PDFファイル 261.7 KB

第1次義援金として

 2016年7月4日 26万5749円の義援金を熊本県へ送りました 。

ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。

引き続き宜しくお願いいたします!

災害ボランティア活動支援プロジェクト会議(支援P)が、平成28年熊本地震における被災地支援・災害ボランティア情報を集約した特設サイトを開設しましたのでご案内します。

 

「熊本地震特設サイト」:http://shienp.net/

(2016.4.18)

災害ボランティア活動については、全国社会福祉協議会より支援活動についての注意事項が掲載されています。

 

◆全国社会福祉協議会 被災地支援・災害ボランティア情報

 http://www.saigaivc.com/

 

現在もなお被災地では余震により家屋倒壊などの被害が拡大しています。

被災地ではボランティア活動の受け入れや活動が非常に困難な状況にあります。

ご自身の身の安全や被災地の救命活動を最優先にお考えいただき、現時点でのボランティア活動は控えていただくことを、強くお勧めします。

 

新たな情報が下記ホームページ等にアップされるのをお待ちください

 

◆熊本県社会福祉協議会 ボランティアセンター

http://www.fukushi-kumamoto.or.jp/top/default_c3.asp

 

◆益城町社会福祉協議会

http://www.mashiki-shakyo.or.jp/

 

◆熊本市社会福祉協議会ホームページ

http://www.kumamoto-city-csw.or.jp/

◆熊本市社会福祉協議会Facebook

http://ur0.work/tiXe

 (2016.4.16)